 
						基礎と土台の間に基礎パッキンを全周に敷いています。そのおかげで免振工法になり、地震時の揺れを軽減します。また基礎パッキンに通風口がありますので、基礎に穴をあけ通気口を設けることもいらなく基礎体力もあがります。
						
					 
					
						 
						土台はネダレスではなく厚さ10cmのスタイロフォームを敷き詰めています。断熱性能にムラがなく、耐久性あがり、地震にも強くなります。
						
					 
					
						 
						構造用集成材と接合金具を使用した最新式のクレテック工法。
						在来加工の1.5倍の強度を可能にし、耐震性と耐久性に優れた、安心して暮らせる家となっています。
						
					 
					
						 
						シージングボードとは、木質繊維をボード状にすき上げたもので厚さが12mmのインシュレーションボード。
						
						
					 
					
						 
						シージングボードと透湿性防水シート(タイベックシート)と合わせて、ダブルで防水。
						優れた透湿性能を発揮し、耐久性を向上します。
						
					 
					
						 
						外壁の下に張ったシージングボードで、外側から断熱。
						内部に入れた100mmのグラスウールで、内側から断熱。
						この内・外のダブル断熱で、屋内はあったかポカポカです。
						
					 
				 
				
			
人気の江陽学区です