宮城物件
miyagi

会社寮兼事務所

事務所、寮付きの寄宿舎として利用できます!!

価格 11,800万円

最終更新日:2021年09月02日

※ 図面と現況が異なる場合には現況優先とさせて頂きます。
施工中の物件に関してはイメージ写真を掲載している場合がございます。

Galleryギャラリー

Outline物件の詳細

取引種目

売買建物

取引態様

売主

取引種目

売買建物

取引態様

売主

問い合わせNo

会社寮兼事務所

所在地

宮城県多賀城市鶴ケ谷1丁目8-10

価  格

11,800万円

間取り

図面参照

価  格

11,800万円

間取り

図面参照

土地面積

1246.87㎡(377.17坪)

建物面積

1057.5㎡(319.89坪)

土地面積

1246.87㎡(377.17坪)

建物面積

1057.5㎡(319.89坪)

他、私道面積

建物構造

鉄筋コンクリート造 陸屋根4階建て

地  目

宅地

建物構造

鉄筋コンクリート造 陸屋根4階建て

地  目

宅地

他、間取り内訳

駐車場

計22台分あり(他、駐車場スペース)

接道状況

東側が幅員約8.8m 道路に約20.73m接道

駐車場

計22台分あり(他、駐車場スペース)

接道状況

東側が幅員約8.8m 道路に約20.73m接道

築年月日

1989年3月完成 築33年

現  況

築年月日

1989年3月完成 築33年

現  況

引き渡し時期

要相談

土地権利

所有権敷地権

引き渡し時期

要相談

土地権利

所有権敷地権

都市計画

市街化区域

用途地域

第一種中高層住居専用地域

都市計画

市街化区域

用途地域

第一種中高層住居専用地域

建ぺい率

60%

容積率

200%

建ぺい率

60%

容積率

200%

学区(小)

学区(中)

学区(小)

学区(中)

ガス

プロパンガス

トイレ

公共下水

ガス

プロパンガス

トイレ

公共下水

備考

寮室30室/和室4室/トイレ3箇所/事務所/倉庫6室/商談室/食堂/大浴場/脱衣所/バスルーム/機械室/パントリー/脱衣室/洗濯・乾燥室

タクミホーム株式会社
国土交通大臣(5)第006020号
〒031-0072 青森県八戸市城下3丁目1-5
営業時間:9:30~20:00/定休日:無

タクミホーム株式会社
〒031-0072 青森県八戸市城下三丁目1番5号
TEL:0178-44-6161 FAX:0178-44-8282
eigyo@takumihomekabu.com,y-ashida@takumihomekabu.com
http://www.takumihomekabu.com/
国土交通大臣免許(5)第6020号

お送り頂いた内容につきましては、担当者から電話またはメールにて折り返しご連絡いたします。
(休業日または担当者不在の際は、ご返信が翌営業日となります)

お問い合わせ物件名

お名前 必須項目

例)山田 太郎

ご年齢 必須項目
ご住所 必須項目
お勤め先

例)タクミホーム株式会社

電話番号 必須項目

例)0178-44-6161

メールアドレス 必須項目

例)example@example.com

ご希望の連絡方法
ご要望 必須項目
ご希望日時 第1希望日時 : 
第2希望日時 : 
第3希望日時 : 
お問い合わせ内容 必須項目

安心の高品質仕様

共通仕様のご紹介

弊社は東洋テックス製のワックス掛けがいらないフローリングを使用しています。お手入れも楽々ですし、幅が広いタイプのもので見栄えもいい製品です。

弊社の物件の玄関キーはリモコンキーなのはもちろん、暗証番号で解錠できるものとなっています。暗証番号の変更は容易ですので防犯にもなりますし、お子様に鍵を持たせ無くす心配もありません。

室内には誰が来訪したかわかるカラーテレビドアホンが付いています。録画機能付きなので不在時でも誰が来たかわかります。

弊社の物件は設置している照明の全てを、お引渡し時にそのままお引渡しになります。販売価格の中に含まれていますので余計な費用がかかりません。

弊社の物件はカーテンレールと手摺も付いていて安心です。

建具は引き戸ブレーキ付きを採用。閉めたときにゆっくり閉まるので指を挟む心配もなくまた閉めるときの嫌な音もしません。

地震に強く暖かい家

構造の特徴

基礎と土台の間に基礎パッキンを全周に敷いています。そのおかげで免振工法になり、地震時の揺れを軽減します。また基礎パッキンに通風口がありますので、基礎に穴をあけ通気口を設けることもいらなく基礎体力もあがります。

土台はネダレスではなく厚さ10cmのスタイロフォームを敷き詰めています。断熱性能にムラがなく、耐久性あがり、地震にも強くなります。

構造用集成材と接合金具を使用した最新式のクレテック工法。
在来加工の1.5倍の強度を可能にし、耐震性と耐久性に優れた、安心して暮らせる家となっています。

シージングボードとは、木質繊維をボード状にすき上げたもので厚さが12mmのインシュレーションボード。

シージングボードと透湿性防水シート(タイベックシート)と合わせて、ダブルで防水。
優れた透湿性能を発揮し、耐久性を向上します。

外壁の下に張ったシージングボードで、外側から断熱。
内部に入れた100mmのグラスウールで、内側から断熱。
この内・外のダブル断熱で、屋内はあったかポカポカです。